感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

憤れる白い鳩二〇世紀台湾を生きて 六人の女性のオーラルヒストリー  (アジア現代女性史)

著者名 周芬伶/編著 藤目ゆき/監修 馮守娥/監訳
出版者 明石書店
出版年月 2008.1
請求記号 3672/00336/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235164647一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3672/00336/
書名 憤れる白い鳩二〇世紀台湾を生きて 六人の女性のオーラルヒストリー  (アジア現代女性史)
著者名 周芬伶/編著   藤目ゆき/監修   馮守娥/監訳
出版者 明石書店
出版年月 2008.1
ページ数 241p
大きさ 20cm
シリーズ名 アジア現代女性史
シリーズ巻次 9
ISBN 978-4-7503-2689-4
分類 3672224
一般件名 女性-歴史   伝記-台湾   女性-伝記
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p229〜232
内容紹介 芸能家、作家夫人、上流階級の家庭婦人、原住民族、労働者、知識人といった多様な階級・階層に属す6人の女性。さまざまなエスニシティー、相異なる職業と価値観を持って生きてきた波乱に富んだ人生を語る。
タイトルコード 1000710010976

要旨 1960年代半ばの上海。束の間の安定期にあった大都会を舞台に、田舎から出てきた少女の結婚をめぐってゆれ動く心や家族に対する複雑な思いを描き、勤勉で素朴な「生活」の詩情をうたいあげる表題作。ほかに、庶民たちの日常のディテールをきめ細かに描き出す短篇3作を収録。
著者情報 王 安憶
 1954年、南京生まれ。最初は下放体験を描く作家として出発。中篇『小鮑荘』(1985)は、「ルーツ探究の文学」(中国伝統文化に根ざした文学創作)の成果として高い評価を得た。90年代以降は、長年暮らしてきた上海の市民生活を描く作品に定評がある。現在は中国作家協会副主席、上海作家協会主席の要職にあるほか、復旦大学教授の肩書も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯塚 容
 1954年生まれ。中央大学文学部教授。東京都立大学大学院博士課程満期退学。専門は中国現代文学、演劇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮入 いずみ
 1962年生まれ。中央大学ほか講師。東京都立大学大学院博士課程中途退学。専門は、中国現代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。