蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済学入門 増補版
|
著者名 |
千種義人/著
|
出版者 |
同文館
|
出版年月 |
1957.4 |
請求記号 |
SN331/00329/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011438369 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN331/00329/ |
書名 |
経済学入門 増補版 |
著者名 |
千種義人/著
|
出版者 |
同文館
|
出版年月 |
1957.4 |
ページ数 |
552p |
大きさ |
22cm |
分類 |
331
|
一般件名 |
経済学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110112589 |
要旨 |
初めてのタイトル挑戦から竜王奪取、結婚、長男の誕生、そして永世竜王に。ひとりの若手棋士が、堂々たる将棋界の柱石になるまでを描いた成長記。将棋界随一の人気ブログをもとに、多数の注釈と挿絵を加えて再編集。若き日の渡辺明を自らが振り返り、ツッコミをいれまくる。 |
目次 |
巻頭インタビュー 2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 |
著者情報 |
渡辺 明 1984年4月23日東京都生まれ。1994年第19回小学生名人戦で優勝し、同年6級で所司和晴七段門。2000年4月四段(史上4人目の中学生棋士)、2005年11月九段(史上最年少記録)。2004年第17期竜王戦で初タイトル獲得。2008年第21期竜王戦で5連覇。初代永世竜王の資格を得る。2011年第59期王座戦でタイトルを奪取し初の二冠に。第24期竜王戦で8連覇達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ