感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昆虫 (知識の王様)

著者名 チャイルドコスモ/文
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.03
請求記号 48/02389/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330809884じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/02389/
書名 昆虫 (知識の王様)
著者名 チャイルドコスモ/文
出版者 ポプラ社
出版年月 1999.03
ページ数 207p
大きさ 18cm
シリーズ名 知識の王様
シリーズ巻次 10
シリーズ名 ボク&わたし知っているつもり?
ISBN 4-591-06032-2
分類 48604
一般件名 昆虫
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009810076038

要旨 「変化」に幻滅してやっと成熟に向かう。排外主義は感情、保守は価値観である。30円で幸せになる能力を教養と呼ぶ。個性的であろうとしなくていいんだよ。思考にアソビがない純粋病は暴走する。3.11を挟む1年半・50回の対談集。
目次 単なる保守反動ではない「茶会」。「真のアメリカ人」とは誰なのか?
国境紛争だらけのロシアで、北方領土なんて二の次のはずだ
尖閣問題で興奮してる自称・保守の人たちは、単にヒマなのか
“赤い官房長官”と言われるけど、今どき右/左でもないでしょう
海老蔵よ、暴れるのはいいけど一流の“悪い人”と遊んでほしい
たった30円でハッピーになれる能力を「教養」と呼ぶ
「チェンジ」に幻滅した私たちは、やっと絶望という成熟に向かう
「保守」と書いて「チビ」と読む?日本と世界の「小さい人」を考える
“民衆が立ち上がったSNS革命”だけでは語れない複雑な事情
「55年体制」と同時に誕生して3月末でなくなる「赤プリ」にて〔ほか〕
著者情報 坪内 祐三
 1958年東京都生まれ。文芸評論家。早稲田大学文学部英文学科卒業、同大学院修士課程修了。文芸クォリティマガジン『en‐taxi』(扶桑社)の編集同人をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 和也
 1960年東京都生まれ。文芸評論家。慶応義塾大学文学部仏文科卒業、同大学院修士課程修了。現在、慶応義塾大学環境情報学部教授。『en‐taxi』の編集同人をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石丸 元章
 1965年千葉県生まれ。ライター、作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。