蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
CC:カーボンコピー (中公文庫)
|
著者名 |
幸田真音/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.1 |
請求記号 |
F5/08733/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 4431267535 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132673043 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F5/08733/ |
書名 |
CC:カーボンコピー (中公文庫) |
著者名 |
幸田真音/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
487p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
中公文庫 |
シリーズ巻次 |
こ53-3 |
ISBN |
978-4-12-205585-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
広告代理店で働く、山里香純41歳。年下の恋人である生命保険会社の広報担当、広崎研吾を助けるため、保険金不払い問題に対処する広告プロジェクトを手がけるが、思わぬ波紋が社会に広がり、香純の身に危険が…。 |
タイトルコード |
1001110164114 |
要旨 |
英国貴族の名門ポートランド公爵家の血を引くオットリン・モレルは、その特異なファッションと自由奔放な交友関係から、「貴婦人の異端児」と称され、数多くの知識人たちに衝撃と影響を与えた。長年、恋愛関係にあったバートランド・ラッセル(哲学者)のほか、ハーバート・アスキス(首相)、ロジャー・フライ(美術評論家)、オーガスタス・ジョン(画家)、リットン・ストレイチ(伝記作家)、ヴァージニア・ウルフ(小説家)、D.H.ロレンス(小説家)、ヘンリ・ラム(画家)、キャサリン・マンスフィールド(短編作家)、T.S.エリオット(詩人)、ジーグフリード・サスーン(詩人)、オールダス・ハクスリー(小説家)…。彼女をめぐる華やかな交遊図は、20世紀初頭のイギリス社会・文化史を形成している。 |
目次 |
第1部 ヴィクトリア朝に生まれて(箱入り娘だった少女時代(一八七三‐九二) 娘から妻へ(一八九三‐一九〇二)) 第2部 自由への歩み(結婚そして母親となること(一九〇二‐七) 画想を誘う女性像 ブルームズベリ、愛と芸術(一九〇七‐一〇) 利己主義者を惹きつけて(一九〇九‐一一) 噴出する情熱(一九一一年三月)) 第3部 オットリンとバーティ(ある恋愛の肖像(一九一一‐一六) 信頼と背信(一九一一年四月) イプスデンの危機(一九一一‐一二) 三角関係(一九一二‐一三) 小春日和(一九一三‐一四) 新しい友、新しい敵(一九一四‐一五)) 第4部 ガーシントン邸(ガーシントン邸の肖像(一九一五‐二八) ガーシントンの最初の年(一九一五‐一六) 悲しみの時(一九一六‐一七) 一時代の終焉(一九一七‐一八) ダブリンとトロントとタイガー(一九一九‐二二) 母としての試練(一九二二‐二五)) 第5部 ガウワー・ストリート一〇番(回想録と勇気の試される時(一九二五‐二八) 友情と再生 最後の一年(一九三八‐三八)) |
著者情報 |
シーモア,ミランダ 1948年8月8日、ロンドンに生まれる。『ガーディアン』、『サンディ・タイムズ』、『エコノミスト』など主要新聞・評論誌等に多数の評論・文芸記事を寄せるかたわら、児童書・小説・伝記など多彩な執筆活動を展開する。とくに資料の渉猟と綿密な検証にもとづく、数寄な運命を全うした人物像の発掘には定評がある。王立文芸協会特別会員、ノッティンガム・トレント大学英国研究客員教授、王立芸術協会特別会員。現在、夫テッド・リンチとロンドンに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 蛭川 久康 1931年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科イギリス科卒。武蔵大学名誉教授(英文学・英国美術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ