感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「いのち」論のはじまり

著者名 村瀬学/著
出版者 JICC出版局
出版年月 1991
請求記号 N114-3/00196/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231484486一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トマス・J.クローウェル 藤原多伽夫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N114-3/00196/
書名 「いのち」論のはじまり
著者名 村瀬学/著
出版者 JICC出版局
出版年月 1991
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-7966-0064-7
分類 1143
一般件名 生命   生と死
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410110856

要旨 古代から現代まで、25の軍事テクノロジーを取り上げ、発明者たちの人物像と開発の経緯をくわしく解説する。科学者の性格や価値観、晩年の姿にまで踏み込みながら、新たな兵器が戦争のあり方を変え、ひいては世界史の流れをも動かしていく様が臨場感たっぷりに描き出される。
目次 天与の武器―カリニコスの液火
カタパルト、かぎ爪、殺人光線―アルキメデスの奇妙な兵器
最初の生物兵器―ハンニバルのヘビの壷
「飛んで踊る」粉末―天も振るわせる魏伯陽の爆弾
神が忌み嫌う武器―諸葛亮が考案した新型の連射式クロスボウ
ルネサンスの素人発明家―レオナルド・ダ・ヴィンチの機関銃
一斉射撃の威力―マラン・ル・ブルジョワのフリントロック式銃
天才の成し遂げた成果―デヴィッド・ブッシュネルの潜水艇
不道徳きわまりない行為―ウィリアム・コングリーヴのロケット
安全で栄養のある保存食―ニコラ・アペールの瓶詰め〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。