感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

むかしの汽車旅 (河出文庫)

著者名 出久根達郎/編 森鴎外/[ほか著]
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.7
請求記号 9156/00701/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931849042一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/00701/
書名 むかしの汽車旅 (河出文庫)
著者名 出久根達郎/編   森鴎外/[ほか著]
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.7
ページ数 259p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 て4-2
ISBN 978-4-309-41164-4
分類 9156
一般件名 日本-紀行・案内記   鉄道-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 車窓、停車場、夜汽車、シベリヤ鉄道、三等車、トンネル、鉄道唱歌…。森鴎外、正岡子規、夏目漱石から芥川竜之介、太宰治、岡田喜秋まで、30人それぞれの鉄道へ寄せる想いを集めたアンソロジー。
タイトルコード 1001210036808

要旨 30人それぞれの鉄道へ寄せる想いを集める名随筆アンソロジー。鴎外、子規、漱石から、芥川、太宰、串田孫一、岡田喜秋まで。車窓、停車場、車中、夜汽車、二等車、三等車、シベリヤ鉄道、トンネル、常磐線、甲武線、熱海線、根室本線、小海線、飯田線、鉄道唱歌…。四季折々の旅と、鉄道を通してみたさまざまの人間模様。
目次 電車の窓(森鴎外)
総武鉄道(正岡子規)
満韓ところどころ 三十二(夏目漱石)
迎妻紀行(大町桂月)
常磐線(陸羽浜街道)(田山花袋)
左の窓(泉鏡花)
汽車奥の細道(高浜虚子)
停車場の趣味(岡本綺堂)
甲武線(島崎藤村)
深川の唄(永井荷風)
冬の車窓(別所梅之助)
木曾山脈を汽車の窓より(小島鳥水)
雪中行―小樽より釧路まで(石川啄木)
汽車の中で(萩原朔太郎)
夜汽車(近松秋江)
蜜柑(芥川龍之介)
大陸お横断の車中にて(正宗白鳥)
二等車に乗る男(豊島与志雄)
化物丁場(宮澤賢治)
熱海線私語(牧野信一)
三等車の中(スケッチ)(中原中也)
シベリヤの三等列車(林芙美子)
丹那トンネル開通祝い(原民喜)
列車(太宰治)
解散列車(坂口安吾)
千歳線風景(伊藤整)
根室本線(更科源蔵)
小海線の車窓(串田孫一)
伊那谷の断想―飯田線(岡田喜秋)
鉄道唱歌(大和田建樹)
著者情報 出久根 達郎
 1944年、茨城県生まれ。作家、エッセイスト、古書店主。1992年、『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞、1993年、『佃島ふたり書房』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。