感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北町の爺様 2  書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫) 老同心の熱血

著者名 牧秀彦/著
出版者 二見書房
出版年月 2022.12
請求記号 F7/05553/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332376058一般和書一般開架 在庫 
2 3232544373一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/05553/2
書名 北町の爺様 2  書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫) 老同心の熱血
著者名 牧秀彦/著
出版者 二見書房
出版年月 2022.12
ページ数 283p
大きさ 15cm
シリーズ名 二見時代小説文庫
シリーズ巻次 ま2-27
巻書名 老同心の熱血
ISBN 978-4-576-22179-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 幕閣の誰も手が出せぬ中野播磨守の黒い企み。目付遠山景晋の失脚を策して、息子金四郎に刀を抜かせようとする悪しき策謀。阻止せんとする八森十蔵と和田壮平を待つ未曾有の謎とは…。
タイトルコード 1002210063871

要旨 平成二十三年三月十一日―。宮城県北東部の海にうかぶ大島を巨大な津波がおそいました。大島と本土の気仙沼港を結ぶ連絡船「ひまわり」の船長、菅原進さんは、「このままでは島が孤立する!」と、「ひまわり」と共に、津波を乗り切る決心をしますが…。震災後、大島の人びとの大きな支えとなった「ひまわり」のすがたを通して、島民が一丸となって歩んだ復興への道のりを追います。小学校中学年から。
目次 第1章 見つけた仕事
第2章 船長さんは大工さん
第3章 とてつもない津波
第4章 守られた大島
第5章 連絡船「ひまわり」、走り出す
第6章 それから、これから
著者情報 今関 信子
 1942年、東京に生まれる。幼稚園教員を経て、創作活動に入る。現在は、児童文学とともに、子どもの遊び、文化、生活に広く関心を持ちながら活動している。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 文化八年葉月   7-62
2 秋風に桜吹雪   63-100
3 闇に潜むもの   101-134
4 御家人破戒僧   135-184
5 布陣を固めて   185-219
6 北町奉行参る   220-259
7 肥前守の決断   260-283
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。