感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長城と北京の朝政 明代内閣政治の展開と変容  (プリミエ・コレクション)

著者名 城地孝/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.6
請求記号 22205/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236030672一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 22205/00017/
書名 長城と北京の朝政 明代内閣政治の展開と変容  (プリミエ・コレクション)
著者名 城地孝/著
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.6
ページ数 448p
大きさ 22cm
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ巻次 9
ISBN 978-4-87698-231-8
分類 222058
一般件名 中国-歴史-明時代
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p407〜416
内容紹介 16世紀後半、明朝は「北虜南倭」の問題にどのように立ちむかい、明朝政治はみずからのありようをどう変えていったのか。とくに対モンゴル問題をめぐる政治過程を主軸として、当時の明朝政治の具体像をえがきだす。
タイトルコード 1001210034264

要旨 経済ブームにわく辺境、強まるモンゴルの外圧。そのとき明朝政治は?豊富な史料をもとに描き出す中国政治の実像。
目次 皇帝「親裁」に翻弄されたオルドス回復計画―総督曾銑の「復套」をめぐって
朝貢の理念と現実―嘉靖馬市をめぐる政治過程
「顧問団」から「行政府」へ―対モンゴル問題への対応にみる隆慶時代の内閣政治の展開
『少保鑑川王公督府奏議』と『兵部奏疏』
「行政府」型内閣の光と影(アルタン封貢をめぐる政治過程
陝西における互市実施をめぐる政治過程)
朝政の舞台裏―丹陽布衣邵芳伝
明代廷議における意見集約をめぐって
著者情報 城地 孝
 日本学術振興会特別研究員PD(京都大学人文科学研究所)。1978年北海道生まれ。2010年北海道大学大学院文学研究科博士後期課程(東洋史学専修)修了。博士(文学)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。