感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人は植物をどう利用してきたか (岩波ジュニア新書)

著者名 中西弘樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6
請求記号 471/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231837705一般和書一般開架 在庫 
2 2331768198一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531818710一般和書一般開架 在庫 
4 2631907959一般和書一般開架 在庫 
5 2731828469じどう図書じどう開架 在庫 
6 千種2831697681じどう図書じどう開架 貸出中 
7 瑞穂2931834481一般和書一般開架 在庫 
8 中川3031848082一般和書一般開架花と緑在庫 
9 守山3132030705一般和書一般開架 在庫 
10 3231921945じどう図書一般開架特集棚2在庫 
11 徳重4630170480一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 471/00144/
書名 日本人は植物をどう利用してきたか (岩波ジュニア新書)
著者名 中西弘樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.6
ページ数 210p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 718
ISBN 978-4-00-500718-9
分類 4719
一般件名 有用植物
書誌種別 一般和書
内容紹介 食料や家屋にはもちろん、年中行事にも植物を用いてきた日本人。自然を暮らしに取り込んできた先人の知恵を紹介する。青少年交友協会の新聞『野外文化』連載記事をもとに書籍化。
タイトルコード 1001210033832

要旨 和紙に使うコウゾやミツマタ、藍染めに使うアイ、畳にするイ、どれも植物だ。食材や家屋にはもちろん、日常の道具や年中行事にも、植物は用いられてきた。エネルギー・材料両面での石油依存や原子力からの脱却を考えるためにも、自然を暮らしの中に取り込んできた先人の知恵を学びたい。
目次 1 食材として
2 健康のために
3 日常の道具として
4 成分を利用する
5 家の構成要素として
6 年中行事との関わり
著者情報 中西 弘樹
 1947年名古屋市生まれ。愛知教育大学教育学部高校課程理科(生物)卒業。広島大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。長崎大学講師、長崎女子短期大学教授などを経て、長崎大学教育学部教授。植物生態学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。