感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

印象派の名画はなぜこんなに面白いのか 光あふれる印象派リゾートツアーにご招待  (中経の文庫)

著者名 井出洋一郎/著
出版者 中経出版
出版年月 2012.7
請求記号 723/00234/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130478821一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 723/00234/
書名 印象派の名画はなぜこんなに面白いのか 光あふれる印象派リゾートツアーにご招待  (中経の文庫)
著者名 井出洋一郎/著
出版者 中経出版
出版年月 2012.7
ページ数 255p
大きさ 15cm
シリーズ名 中経の文庫
シリーズ巻次 い-10-4
ISBN 978-4-8061-4423-6
分類 72305
一般件名 印象主義(絵画)   画家
書誌種別 一般和書
内容注記 印象派関連年表:p252〜253 文献:p254〜255
内容紹介 コロー、ミレーから、モネ、セザンヌ、浅井忠まで…。日本人が大好きな印象派の名画の数々を、楽しいギャラリートーク形式で解説し、その美しさと魅力の謎に迫る。
タイトルコード 1001210033792

要旨 印象派の人気は、知識がなくても感覚的にその美しさが感じられることにありますが、実は印象派の名画にも名画と言われるだけの秘密が隠されています。本書は日本人が大好きな印象派の名画の数々を楽しいギャラリートーク形式で解説、その美しさの謎に迫ります。
目次 第1章 印象派以前―コローからマネへ(コロー
ミレー
クールベ
ドビニー
ブーダン
ヨンキント
バジール
マネ)
第2章 印象派―モネからカサット(モネ
ルノワール
ドガ
ピサロ
シスレー
モリゾ
セザンヌ
カイユボット
ゴンザレス
カサット)
第3章 ポスト印象派(セザンヌ
ゴーギャン
ゴッホ
スーラ
シニャック
ロートレック
ルドン)
第4章 日本人と印象派(浅井忠
黒田清輝
久米桂一郎
児島虎次郎
正宗得三郎)
著者情報 井出 洋一郎
 府中市美術館館長。東京純心女子大学特任教授。美術評論家連盟会員。1949年群馬県高崎市に生まれる。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋美術史専攻)。山梨県立美術館学芸員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。