感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きかたに迷った人への20章

著者名 フレデリック・ルノワール/著 清水珠代/訳
出版者 柏書房
出版年月 2012.7
請求記号 113/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831696469一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 113/00036/
書名 生きかたに迷った人への20章
著者名 フレデリック・ルノワール/著   清水珠代/訳
出版者 柏書房
出版年月 2012.7
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7601-4140-1
原書名 Petit traité de vie intérieure
分類 113
一般件名 人生論
書誌種別 一般和書
内容紹介 人生を信頼し、身を委ねる。この時、この瞬間を十分に生きる-。フランスで多彩に活躍する哲学者が苦悩の人生経験を初めて明かすとともに、古今東西の賢者たちの名言をちりばめながらほんものの人生術を説く。
タイトルコード 1001210033164

要旨 心に確かな幸せを感じながら今日を生きるために、古今東西の賢者たちはいくつもの鍵を示している!フランスで話題沸騰の哲学者が、苦悩の人生経験を初めて明かし、ソクラテス、イエス、ブッダからニーチェ、アインシュタイン、ダライ・ラマまで、珠玉の名言をちりばめて贈る、希望のメッセージ。
目次 人生にイエスと言う―親、祖国、身体、気質…まずは自分の人生をありのままに受け入れる。
信じる心―人生を信頼し、身を委ねる。
責任感という絆―自分の人生の責任は自分で負う。そして自分だけの世界を超えて他者を思いやる。
オンとオフ―自らの中に内発するものに従いながら行動する。しかし、それに熱中しすぎない。
さあ眼を閉じて―孤独と沈黙の時間を持つ。
まず問い直そう―社会や家庭でこれまで学んだことも疑ってみる。無知の知が出発点。
「汝自身を知れ」―自分の内面を深く観察する。
心を鍛える―徳のある人間でありたいという意志を持ち、絶えず心を鍛えつづける。
自由は難しい―無知から脱し、真と偽、善と悪、正義と不正を見分けるようになってはじめて人間は自由になるということを知る。
自分を愛する―真理も幸福も自己愛から始まる。〔ほか〕
著者情報 ルノワール,フレデリック
 フランスの哲学者、宗教史家、作家、宗教ジャーナリスト。1962年生まれ。スイスのフリブール大学で哲学を専攻。雑誌編集者、社会科学高等研究院(EHESS)研究員などを経て、ルモンド紙が発行する『宗教の世界』誌編集長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 珠代
 フランス語翻訳家。上智大学文学部仏文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。