感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばと vol.8(2024)  (文学ムック) 第6回ことばと新人賞発表

出版者 書肆侃侃房
出版年月 2024.10
請求記号 905/00007/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238514467一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 905/00007/8
書名 ことばと vol.8(2024)  (文学ムック) 第6回ことばと新人賞発表
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2024.10
ページ数 199p
大きさ 21cm
シリーズ名 文学ムック
巻書名 第6回ことばと新人賞発表
ISBN 978-4-86385-642-4
分類 905
一般件名 文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 第6回ことばと新人賞の佳作、井村日出夫「教室教室」、福原悠介「何もない部屋」を収録する。江國香織ら選考委員による選考座談会、過去のことばと新人賞受賞者4名の書き下ろしの新作短編も掲載。
タイトルコード 1002410057991

著者情報 高砂 淳二
 自然写真家。1962年、宮城県石巻市生まれ。ダイビング専門誌の専属カメラマンを経て1989年に独立。世界70ヶ国を超える国々を訪れ、海の中から生き物、風景まで、地球全体をフィールドに、自然全体の繋がりや人とのかかわり合いなどをテーマに撮影活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 第6回ことばと新人賞発表
2 受賞の言葉   5
3 選考座談会   6-47
江國香織/述 滝口悠生/述 豊崎由美/述 山下澄人/述 佐々木敦/述
4 第6回ことばと新人賞二次選考通過作品   47
5 教室教室   佳作   48-84
井村日出夫/著
6 何もない部屋   佳作   85-118
福原悠介/著
7 警告してやる声が要る   120-140
池谷和浩/著
8 独壇場   141-161
福田節郎/著
9 横顔   162-177
笛宮ヱリ子/著
10 路面標示   178-194
藤野/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。