感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代科学の大発明・大発見50 なぜその発明・発見はノーベル賞につながったのか?  (サイエンス・アイ新書)

著者名 大宮信光/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2012.6
請求記号 402/00056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236024634一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131997591一般和書一般開架 在庫 
3 2431919352一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531822498一般和書一般開架 在庫 
5 2731829087一般和書一般開架 在庫 
6 3231920954一般和書一般開架 在庫 
7 名東3332028152一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4230587430一般和書一般開架 在庫 
9 4331111536一般和書一般開架 在庫 
10 富田4431072091一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学-歴史 ノーベル賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 402/00056/
書名 現代科学の大発明・大発見50 なぜその発明・発見はノーベル賞につながったのか?  (サイエンス・アイ新書)
著者名 大宮信光/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2012.6
ページ数 262p
大きさ 18cm
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
シリーズ巻次 SIS-244
シリーズ名 科学
ISBN 978-4-7973-4200-0
分類 402
一般件名 科学-歴史   ノーベル賞
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p252〜260
内容紹介 ノーベル物理学賞、化学賞、生理学医学賞の受賞者とその功績を追いかけると、現代科学の発展の推移を知ることができる。そして次に誰が受賞するのかも…。日本人受賞者15名の功績と、候補者までを解説する。
タイトルコード 1001210028765

要旨 ダイナマイトを発明したノーベルの遺言にもとづき、人類のために偉大なる貢献をした人々に贈られるようになったのが、「ノーベル賞」である。ノーベル物理学賞、化学賞、生理学医学賞の受賞者とその功績を追いかけると、現代科学の発展の推移を知ることができる。そして次に誰が受賞するのかも。日本人受賞者15名の功績と、候補者までバッチリ解説した本書で、現代科学を楽しんでほしい。
目次 第1章 現代物理学の大発見・大発明―ノーベル物理学賞(ダイオードの発明
集積回路(IC)の発明 ほか)
第2章 現代化学の大発見・大発明―ノーベル化学賞(フロンティア軌道理論
分子エレクトロニクスの開拓者 ほか)
第3章 現代生物学の大発見・大発明―ノーベル化学賞(ミクロの営みを“見える化”した
光合成の解明 ほか)
第4章 現代医学の大発見・大発明―ノーベル生理学医学賞(抗原抗体反応を遺伝子レベルで解明
アレルギーの基本メカニズムの解明 ほか)
著者情報 大宮 信光
 1938年東京生まれ。科学ジャーナリスト。東京教育大学在学中から家庭教師、塾経営を行い、1967年にSF同人誌『宇宙塵』に参加。1978年ごろからSF乱学者、科学評論家を名乗り、科学技術と文明の未来を中心に、森羅万象を狩猟・採取・料理する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。