感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本2百名山ひと筆書き (グレートトラバース)

著者名 田中陽希/著
出版者 NHK出版
出版年月 2016.6
請求記号 291/01892/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236930202一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熱帯林

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01892/
書名 日本2百名山ひと筆書き (グレートトラバース)
著者名 田中陽希/著
出版者 NHK出版
出版年月 2016.6
ページ数 285p
大きさ 19cm
シリーズ名 グレートトラバース
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-14-081700-1
分類 29109
一般件名 日本-紀行・案内記   登山
書誌種別 一般和書
内容紹介 北海道・宗谷岬から鹿児島県・佐多岬まで-。プロアドベンチャーレーサーの田中陽希が、徒歩とシーカヤックのみで日本列島を縦断し、日本2百名山を制覇した前人未到の大冒険の記録。
タイトルコード 1001610027336

要旨 熱帯雨林は、たくさんの生きものがくらす、生命の森です。そして、熱帯雨林が生みだす酸素や水があるからこそ、私たち人間もこの地球で生きていられます。写真家・横塚眞己人さんはそんな熱帯雨林に憧れて、世界各地の熱帯雨林をおとずれ、写真におさめてきました。この本は横塚さんが熱帯雨林で出合い、写真におさめたいろいろな生命のすがた、つながりを集めたコレクションです。
目次 生命の宝箱(ぼくがめぐった世界の熱帯雨林
熱帯の森は、全部熱帯雨林?
熱帯雨林の一日
熱帯雨林下から上まで)
森の主役植物(憧れの実フタバガキ
森のお祭り
びっくり根っことくるくるつる植物
ちょっとおじゃまします
ふしぎな植物変わった植物)
生きものの楽園(カブトムシ クワガタムシ見〜つけた!
生きものびっくりコレクション
かくれんぼ名人をさがせ!
森の中の顔)
ささえあう命つながる命(たのんだよ!手伝って!生きものの助けあい
命のリレー
森と生きる人々
熱帯雨林が消える!?)
著者情報 横塚 眞己人
 1957年、横浜市生まれ。日本写真家協会会員。ボルネオ保全トラストジャパン理事。大学卒業後、雑誌の編集者を経て、写真家となる。1985年から1994年まで西表島に移り住み、イリオモテヤマネコをメインに、「生命のつながり」をテーマにした撮影を行う。1996年からは活動を海外に移し、ボルネオ島、ニューギニア島、マダガスカル島などで、熱帯雨林やそこに生息する生きもの、さらには環境問題など、幅広いテーマでの撮影活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。