感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻滅 外国人社会学者が見た戦後日本70年

著者名 ロナルド・ドーア/著
出版者 藤原書店
出版年月 2014.11
請求記号 21076/00261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236587655一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21076/00261/
書名 幻滅 外国人社会学者が見た戦後日本70年
著者名 ロナルド・ドーア/著
出版者 藤原書店
出版年月 2014.11
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86578-000-0
分類 21076
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)   日本-歴史-平成時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 依然としてどこよりも暮らしやすいが、右傾化した現在の政治・政策には違和感しかない-。戦後間もなく来日したイギリスの社会学者が、自身の「日本」という存在・国・イメージに対する感情の移り変わりを綴る。
書誌・年譜・年表 関連年表:p257〜261
タイトルコード 1001410076306

目次 今日は、現状を認識する日
今日は、いらないものを把握する日
今日は、本当に望むものを明確にする日
今日は、あらゆる人間関係がよくなりはじめる日
今日は、仕事を自分のためにうまく役立てる日
今日は、目標を定めて計画を立てる日
今日は、意識に手助けをしてもらう日
今日は、ちょっとしたことに意識を向ける日(そうすると大きな変化が起きる)
今日は、誰の言葉に耳を傾けるかを選択する日
今日は、過去を捨て去る日
今日は、成功への鍵を見つける日
今日は、まったく新しい人生の初日
著者情報 ハリソン,エレイン
 経験豊富なファシリテーター兼コーチ。世界各国で企業や個人向けのワークショップを開催している。英サマセット州に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 博子
 翻訳家。津田塾大学学芸学部英文学科卒。渉外法律事務所、外資系銀行等での勤務を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和泉 裕子
 英語・中国語翻訳家。英国国立ロンドン大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。