感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おどるでく 猫又伝奇集  (中公文庫)

著者名 室井光広/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.6
請求記号 F7/08228/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238277289一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

所得税 源泉課税 租税条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/08228/
書名 おどるでく 猫又伝奇集  (中公文庫)
著者名 室井光広/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.6
ページ数 411p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 む33-1
ISBN 978-4-12-207383-8
一般注記 「猫又拾遺」(立風書房 1994年刊)と「おどるでく」(講談社 1994年刊)を合本,新たに書籍未収録の短篇・エッセイ・インタビューを加える
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 芥川賞受賞時に議論を呼んだ「おどるでく」と、故郷・会津を舞台とした短篇「猫又拾遺」を合本し、書籍未収録の短篇・インタビュー、多和田葉子によるエッセイを収録。川口好美による解説も掲載する。
タイトルコード 1002310021693

目次 第1部 解説編(所得税法による納税者区分
所得税法による国内源泉所得
所得税法と租税条約
租税条約による各種特例の取扱い ほか)
第2部 条約編(アイルランド
アメリカ
イギリス
イスラエル ほか)
著者情報 久川 秀則
 青山学院大学卒。北沢・板橋・麻布などの各税務署を経て東京国税局入局。国税庁調査査察部調査課プロジェクトチーム。国税庁長官官房企画課電子申告プロジェクトチーム。東京国税局課税第二部法人課税課源泉所得税審理係長。麹町税務署国際税務専門官(源泉国際プロジェクトチーフ)、東京国税局調査第一部外国法人調査部門国際税務専門官辞職。税理士登録。現職、税理士法人原・久川会計事務所代表社員。東京税理士会研修講師(非居住者等の源泉国際課税ほか)。税理士桜友会相談部専門委員(相談委員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 猫又拾遺   7-70
2 あんにゃ   71-104
3 かなしがりや   105-161
4 おどるでく   163-238
5 大字哀野   239-331
6 和らげ   333-375
7 単行本版あとがき   376-380
8 万葉仮名を論じて『フィネガンズ・ウェイク』に及ぶ   381-384
9 室井光広氏と語る   インタビュー   385-396
室井光広/述 加藤弘一/聞き手
10 海に向かえ山に向かえ言葉に向かえ   巻末エッセイ   397-403
多和田葉子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。