感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新予測巨大地震の脅威 関東大震災から100年知っておくべき地震のしくみと防災知識  (ニュートンムック)

出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.1
請求記号 453/00272/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932663822一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 453/00272/
書名 最新予測巨大地震の脅威 関東大震災から100年知っておくべき地震のしくみと防災知識  (ニュートンムック)
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2024.1
ページ数 175p
大きさ 28cm
シリーズ名 ニュートンムック
ISBN 978-4-315-52779-7
分類 453
一般件名 地震   地震災害
書誌種別 一般和書
内容紹介 地震の基礎知識をはじめ、東日本大震災の真相、南海トラフや首都圏直下大地震のメカニズム・被害予測、富士山の噴火などについてわかりやすく解説。世界の巨大地震とプレートとの関係なども紹介する。
タイトルコード 1002310077069

要旨 ソクラテス・プラトンにはじまり西洋2600年の哲学を支配した「主観性の哲学」、プラトニズム。自己ならびに他者に対して常に告発的であらざるをえない主観性の原理は、西洋近代世界を決定づける発端となった。
目次 第1講 ソクラテス(はじめに プラトニズム概説
ソクラテス ほか)
第2講 小ソクラテス学派(アンティステネスとキュニコス派
アリスティッポスとキュレネ派 ほか)
第3講 プラトン(生涯
学説 ほか)
第4講 新プラトン哲学(新プラトン主義への前奏
新プラトン派 ほか)
著者情報 日下部 吉信
 1946年京都府に生まれる。1975年立命館大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(文学)。1987‐1988年、1996‐1997年ケルン大学トマス研究所客員研究員。2006‐2007年オックスフォード大学オリエル・カレッジ客員研究員。現在、立命館大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。