蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010329056 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S370/00198/1 |
書名 |
教育心理学 (内外教育叢書) |
著者名 |
楢崎浅太郎/共著
三木知一/共著
|
出版者 |
内外出版
|
出版年月 |
1923 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
20cm |
シリーズ名 |
内外教育叢書 |
シリーズ巻次 |
第1巻 |
分類 |
3714
|
一般件名 |
教育心理学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940029128 |
要旨 |
優良入居者の行列ができるサブリースの極意。 |
目次 |
第1章 アパート・マンション経営は投資の王道(資産形成の一助としての不動産投資の魅力とは 不動産投資は税金・相続対策に有効な投資なのか ペイオフ対策としての不動産投資 不動産投資の落し穴「ワンルームマンション投資」 賃貸不動産投資なら「アパート一棟買い」という道) 第2章 不動産タイプ別 成功者の実例 成功例から自分の投資方法を見つけよう(堅実未来志向タイプ「老後の年金対策のために」 資産進化志向タイプ「自己資産を確実に増やしたい」 資産温存タイプ「自己所有の土地を有効活用したい」 保有資産強化タイプ「遺産の高度資産活用」 実利効率追及タイプ「キャピタルゲインで選ぶなら不動産投資」 不動産投資王道タイプ「サブリースを最大限に利用した収益のための不動産投資」) 第3章 経営の決め手は、入居率!建物だけでなく、パートナー選びが成功のポイント(安心して任せられる賃貸不動産経営のパートナーとは 入居者募集の「○と×」 建物管理が資産価値を左右する うまくいく賃貸経営のための管理会社選び) 第4章 これだからできた!日本で唯一の入居率98・91%の管理会社(入居率九八・九一%を実現させている超スゴ腕の管理体制 まるで「自社物件」のように大切に管理する フジケンのサブリースは「完全ワンストップ」) |
著者情報 |
井上 宏一 1952年東京・阿佐ヶ谷に生まれる。1975年に中央工学校建築設計学科卒業後、大丸建設株式会社入社。1978年父親と所沢の地に株式会社太郎建設を設立。代表取締役に就任。富士建設株式会社を経て株式会社富士住販代表取締役に就任。1994年株式会社富士建設工業に商号変更し、現在に至る。一級建築士。宅地建物取引主任者。不動産コンサルティング技能登録者。30年以上に及ぶ管理運営の結果、管理戸数は3,800戸超(2012年3月31日現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ