感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明が衰亡するとき (新潮選書)

著者名 高坂正尭/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.5
請求記号 204/00176/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431067000一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

204

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 204/00176/
書名 文明が衰亡するとき (新潮選書)
著者名 高坂正尭/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.5
ページ数 301p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 978-4-10-603709-2
一般注記 1981年刊の再刊
分類 204
一般件名 歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 なぜ文明は衰亡してしまうのか? 巨大なローマ帝国が崩壊する過程や、中世の通商国家ヴェネツィアの興亡を検証。繁栄そのものの中に衰亡の本質はあり、その原因には多くの共通項があることを説く。
タイトルコード 1001210021142

要旨 なぜ文明は衰亡してしまうのか?本書では、巨大なローマ帝国が崩壊する過程や、中世の通商国家ヴェネツィアの興亡を検証。繁栄そのものの中に衰亡の本質はあり、その原因には多くの共通項があることを説く。そして現代、膨張し続ける超大国アメリカにも、すでに衰亡の萌芽が…。人類の栄光と挫折のドラマを描く、必読の文明論。
目次 いま、なぜ、衰亡論か
第1部 巨大帝国ローマの場合(美徳の喪失
大衆社会状況の出現
巨大なものの崩壊)
第2部 通商国家ヴェネツィアの栄光と挫折(小人工島国の興隆
繁栄を襲った試練
豊かな社会の内なる変化)
第3部 現代アメリカの苦悩(戦後アメリカの都市の盛衰
優越の終り
工業文明への信念の動揺
大きな政府と活力の衰頽)
通商国家日本の運命


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。