感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 19 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トコトンやさしい段ボールの本 (B&Tブックス)

著者名 レンゴー株式会社/編著 斎藤勝彦/監修
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.9
請求記号 585/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236997854一般和書1階開架 在庫 
2 西2132301876一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232175154一般和書一般開架 在庫 
4 2332057518一般和書一般開架 在庫 
5 2432297352一般和書一般開架 在庫 
6 2632178204一般和書一般開架 在庫 
7 2732120577一般和書一般開架 在庫 
8 千種2831996646一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932161082一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032145173一般和書一般開架 在庫 
11 守山3132325162一般和書一般開架 在庫 
12 3232233423一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332371438一般和書一般開架 貸出中 
14 天白3432168668一般和書一般開架 在庫 
15 山田4130703806一般和書一般開架 在庫 
16 南陽4230799928一般和書一般開架 在庫 
17 4331318362一般和書一般開架 在庫 
18 富田4431294349一般和書一般開架 在庫 
19 志段味4530746900一般和書一般開架 在庫 
20 徳重4630459651一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 585/00082/
書名 トコトンやさしい段ボールの本 (B&Tブックス)
著者名 レンゴー株式会社/編著   斎藤勝彦/監修
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2016.9
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 B&Tブックス
シリーズ名 今日からモノ知りシリーズ
ISBN 978-4-526-07606-0
分類 58556
一般件名 段ボール
書誌種別 一般和書
内容紹介 日常生活から産業用まで幅広く使用されている段ボール。段ボールと人や社会との関わり、つくり方とつかい方の本質等、段ボールの全てを網羅して解説。従来のイメージを超越する使用方法など最新の情報も盛り込む。
書誌・年譜・年表 文献:p155 段ボールの歴史年表:p156〜157
タイトルコード 1001610058967

要旨 水耕栽培は難しい?いえいえ、そんなことはありません。素人の私でも年に数十種類の野菜を栽培することができているのです。毎日おいしい無農薬の野菜が食卓に上るのは楽しみなこと。安心・安全な無農薬の野菜を食べる生活を、あなたもはじめてみませんか。
目次 はじめでも簡単!水耕栽培の基本(プラコップを使ってレタス(サニーレタス)を育てる
お茶パックを使って葉ねぎを育てる ほか)
毎日とれたてのみずみずしさ、葉菜類(ちりめんちしゃ
リーフレタスグリーン ほか)
すずなりの幸せ、花蕾類 根の力強さをいただく、根菜類(スティックブロッコリー(茎ブロッコリー)
ミニカリフラワー ほか)
料理にスパイス、香味野菜類 心も癒される、ハーブ類(葉にんにく
にら ほか)
著者情報 河村 〓子
 北里大学衛生学部卒。川崎市役所入所、予防医療勤務を経て、市立病院検査科に勤務。2008年定年退職後、水耕栽培研究家の伊藤龍三氏に師事し現在に至る。自宅マンションのベランダで年間50種の野菜とハーブなどを水耕栽培し、菜類はほとんど買わない生活を過ごしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 龍三
 水耕栽培ブログ「いつでもレタス」主宰。最終職業は東京湾水質調査船の船長。水耕栽培に興味を持ち、独自の水耕栽培方法を考案、特許取得。ザルやカゴで場所を問わずに簡単で安価にできる水耕栽培法が、新聞・雑誌・テレビなどで幅広く紹介され、大きな反響を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。