蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236336111 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132097870 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
熱田 | 2232540746 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2331878013 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432052468 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
港 | 2632214348 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
北 | 2731925901 | じどう図書 | じどう開架 | 伝記 | | 在庫 |
| 8 |
千種 | 2831799735 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
瑞穂 | 2931947507 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
守山 | 3132137435 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
緑 | 3232672414 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
名東 | 3332849086 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
天白 | 3432548331 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
山田 | 4130556212 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 15 |
南陽 | 4230661714 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
楠 | 4331502429 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
楠 | 4331645509 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
志段味 | 4530606732 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
徳重 | 4630260968 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
91114/00202/ |
| 書名 |
藤原定家『明月記』の世界 (岩波新書 新赤版) |
| 著者名 |
村井康彦/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2020.10 |
| ページ数 |
5,259,6p |
| 大きさ |
18cm |
| シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
| シリーズ巻次 |
1851 |
| ISBN |
978-4-00-431851-4 |
| 分類 |
911142
|
| 一般件名 |
明月記
|
| 個人件名 |
藤原定家
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
稀代の歌人・藤原定家は、どんな日常を送っていたのか。生涯にわたって綴られた日記「明月記」を縦横に読み解き、等身大の定家を浮かびあがらせるとともに「武士の時代」の到来によって変貌をとげる宮廷社会を活写する。 |
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p251〜253 『明月記』年表:巻末p1〜3 |
| タイトルコード |
1002010060344 |
| 要旨 |
ねこざかながうみべであそんでいると、おおきなすいかがながれてきました。すいかをパカッとわってたべおえたそのとき…!?大人気!ねこざかなシリーズ。 |
| 著者情報 |
わたなべ ゆういち 渡辺有一。1943年旧満州に生まれる。『ねこざかな』(フレーベル館)で1983年度ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。『はしれきたかぜ号』(童心社)で1985年絵本にっぽん賞受賞、『すやすやたぬきがねていたら』(内田麟太郎文/文研出版)で2010年日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ