感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

5分でできる脳元気ゲーム 親子ですごすハッピータイム

著者名 田島信元/監修・著 新田新一郎/監修・著 カワハラユキコ/絵
出版者 学習研究社
出版年月 2007.02
請求記号 4983/01505/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131597365一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N309-4/01351/
書名 もう一つの選択肢 社会民主主義の苦渋の歴史  (これからの世界史)
著者名 西川正雄/[ほか]著
出版者 平凡社
出版年月 1995.
ページ数 287p
大きさ 20cm
シリーズ名 これからの世界史
シリーズ巻次 10
ISBN 4-582-49530-3
分類 3094
一般件名 社会民主主義
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510015547

要旨 天安門事件後16年にわたり自宅軟禁された趙紫陽元総書記。その政治改革チームの一員として実際の改革案を起草した著者は、中国における政治の手がつけられない現実を知った―自由経済と独裁政治の矛盾、その矛盾をかき消すための買収と囲い込み、弾圧、洗脳、結果としての超格差、これらを正当化するための対外膨張。日本と世界に大きな脅威を与えることになる次世代中国の「思考」が明らかになる。
目次 第1章 趙紫陽「改革」と中国の呪縛(〓(とう)小平と趙紫陽「改革」の根本的違い
どのような改革を進めたか ほか)
第2章 独裁のための政治的囲い込み戦略(表裏をなす経済自由化と専制政治
政治的買収と政治的囲い込み戦略 ほか)
第3章 経済発展と専制政治の矛盾(二〇〇一年で中国の改革は終結した
社会改革は行われたことがない ほか)
第4章 政治操作の手法と限界(安定維持に使う四つの手法
「鳥かご改革」の限界 ほか)第5章 趙紫陽「改革」と私(人民日報から党中央へ
怖いもの知らずの論壇デビュー ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。