蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
桃介は斯くの如し
|
著者名 |
福沢桃介/著
|
出版者 |
星文館
|
出版年月 |
1913 |
請求記号 |
S0A2/00654/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010572564 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S0A2/00654/ |
書名 |
桃介は斯くの如し |
著者名 |
福沢桃介/著
|
出版者 |
星文館
|
出版年月 |
1913 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
19cm |
分類 |
2891
|
個人件名 |
福沢桃介
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940021717 |
要旨 |
「学ぶ楽しさが、世代から世代へと伝えられてゆくことがすばらしいのだ」。なぜ、人は美しいものに惹かれるのか?どうして、他人を蹴落としてでも美しいものを求めるのだろうか?そもそも、「美しい」とはなんだろうか?誰もが一度は通る大きな問いに、各分野の第一人者が改めて真正面から答える。1日1教科、1週間であなただけの答えがきっと見つかる、自分の足で立つための教科書シリーズ第2弾。35万部突破の隠れたベストセラー。 |
目次 |
国語(吉本隆明選)(『旅上』萩原朔太郎 『母』宮沢賢治 ほか) 体育(宗茂)(自分の「目標」に出会う時 振り向かず、しっかりと前を見よう) 理科(多田富雄)(星へのあこがれ 生きものとの出会い ほか) 道徳(大橋良介)(「美しい」という言葉の意味 「美しいこと」は「善いこと」と同じか ほか) 数学(小林昭七)(数学と美 数学の美を追求した古代ギリシャ ほか) 英語(ウィリアム・カリー)(言葉を通じて学ぶ世界 言葉を通して得る友だち ほか) 社会(吉本隆明)(社会とは何か 社会と国家の関わりはどうなっているか) |
内容細目表:
前のページへ