感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和幻風景 山本高樹ジオラマ作品集

著者名 山本高樹/著
出版者 大日本絵画
出版年月 2012.6
請求記号 5079/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236047049一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5079/00184/
書名 昭和幻風景 山本高樹ジオラマ作品集
著者名 山本高樹/著
出版者 大日本絵画
出版年月 2012.6
ページ数 160p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-499-23083-4
分類 5079
一般件名 模型
書誌種別 一般和書
内容紹介 懐かしい昭和風景を幻出するジオラマ造型作家・山本高樹の作品集。単体ジオラマ処女作から、最新作NHK朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」のタイトルバックで使用された撮影用大型作品までを網羅する。
タイトルコード 1001210020114

要旨 本書はジオラマ造型作家として活躍する山本高樹の作品集である。作者は映画・テレビ・CM等の特殊美術、ミニチュア製作などの映像美術を数多く手がけていたが、2001年から独自にジオラマ作品を発表。雑誌「荷風!」の表紙を飾るなど活躍。そのモチーフとなるのは、すでに失われた、あるいは失われつつある日本の家並み、町並みとそこに息づく人々の姿。単体ジオラマ処女作から最新作、NHK朝の連続テレビ小説「梅ちゃん先生」のタイトルバックで使用された撮影用大型作品までを網羅した作品集。単なる情景模型ではない、今はない日本の原風景が『幻風景』としてここによみがえる。
目次 「彼が昭和ジオラマを作るわけ」
うめちゃん先生の町
モダン都市 銀座
冬支度 長野飯山
尾道のガウディハウス
雪国の市 越後十日町
墨東の色町 向島
隠れ里の温泉
見世物小屋の立つ縁日
電気キネマ館〔ほか〕
著者情報 山本 高樹
 1964年生まれ、千葉県出身。映像美術関係の仕事に就き、映画・テレビ・CMのミニチュア・セット、博物館展示模型、イベント展示模型の製作などにも携わる。フリーランスの造型作家として2001年から一連の失われつつある古い昭和の風景をモチーフにしたジオラマ作品の制作を開始。青梅に開館した「昭和幻燈館」に作品を常設展示、名誉館長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。