感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学んでみよう!記号論理

著者名 高崎金久/著
出版者 日本評論社
出版年月 2014.8
請求記号 4109/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236492559一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4109/00061/
書名 学んでみよう!記号論理
著者名 高崎金久/著
出版者 日本評論社
出版年月 2014.8
ページ数 7,212p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-78760-5
分類 41096
一般件名 記号論理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 命題論理の考え方や意味論的諸概念、命題論理の演繹体系などを解説するほか、タブロー法、ハイティング代数、ヘンキンの定理の証明も紹介する。章末に練習問題を掲載。『数学セミナー』連載「記号論理の手習い」を加筆修正。
書誌・年譜・年表 文献:p189
タイトルコード 1001410045820

要旨 タワーのスケール約400分の1、全長約2mにのびます。
著者情報 青山 邦彦
 1965年、東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了。建築設計事務所勤務を経て、絵本作家に。95年、『ピエロのまち』で講談社絵本新人賞佳作受賞。2002年ボローニャ国際絵本原画展ノンフィクション部門入選。第20回ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB)出展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。