感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰も語らなかった中原中也 (PHP新書)

著者名 福島泰樹/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.05
請求記号 91152/00165/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531430516一般和書一般開架 在庫 
2 名東3331567366一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431496276一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ほぼ日刊イトイ新聞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91152/00165/
書名 誰も語らなかった中原中也 (PHP新書)
著者名 福島泰樹/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.05
ページ数 317p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 461
ISBN 4-569-69253-2
ISBN 978-4-569-69253-1
分類 91152
個人件名 中原中也
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p315〜317
タイトルコード 1009917013277

要旨 1910年、名もなきイギリス人女性が、満州と朝鮮を旅した。それはまさに大日本帝国による朝鮮併合の瞬間でもあった―。本邦未訳のそのE・G・ケンプの「幻の紀行文」を手にした著者は、一世紀後、彼女が辿ったルートを再訪する。そこで見えてきたものとは?英米圏を代表する日本研究者が、北朝鮮で生きる人々の日常を鮮やかに描出し、北東アジア地域が経験した100年間の意味に思いを馳せる。イザベラ・バードの古典的名著『朝鮮紀行』にも比すべき、貴重な歴史記録。
目次 第1章 国境
第2章 橋のむこう―新義州へ、そしてさらに先へ
第3章 時と沈黙
第4章 植民地“平壌”から現在の“ピョンヤン”へ
第5章 平壌―もうひとつのイェルサレム
第6章 分断ラインの両側―開城と都羅山
第7章 殺された王妃の宮殿―ソウル
第8章 湾に浮かぶ島々―釜山へ
第9章 山への道―元山から南へ
第10章 希望の旅


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。