感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職場のイヤな人の取り扱い方法 自分と相手を知るFFS理論  (だいわ文庫)

著者名 小林麻綾/著 小林恵智/監修
出版者 大和書房
出版年月 2012.5
請求記号 3364/01739/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431912159一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/01739/
書名 職場のイヤな人の取り扱い方法 自分と相手を知るFFS理論  (だいわ文庫)
著者名 小林麻綾/著   小林恵智/監修
出版者 大和書房
出版年月 2012.5
ページ数 191p
大きさ 15cm
シリーズ名 だいわ文庫
シリーズ巻次 227-1B
ISBN 978-4-479-30385-5
分類 33649
一般件名 コミュニケーション   人間関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 個々人の思考・行動様式の特徴を数値に置き換えた「FFS理論」をベースに、特徴的な30パターンの人物像を紹介。理不尽な職場をサヴァイブするための「相手を知る」コミュニケーション戦略を解説します。
タイトルコード 1001210016067

目次 はじめに 人間関係は「合うか合わないか」の問題と知れば、99%解決できる
FFS理論とは
実例コミュニケーション戦略
自分の個性を知る
4タイプ解説
おわりに 自分とは「強みと弱み」を包括した個性である
著者情報 小林 麻綾
 NPO法人ヒューマンサイエンス研究所理事。組織人事監査協会認定パーソネルアナリスト。Self‐Expanding Program(SEP)公認講師。小林惠智博士が提唱する『FFS理論』に基づき、マーケティングにおけるリコメンデーション手法の開発、職場の人間関係、恋愛関係、親子関係に関するウェブ・コンテンツ開発及びコンサルティング業務に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 惠智
 昭和25年生まれ。教育学博士、経済学博士。『FFS』提唱者。ICU国際基督教大学を経てウィーン大学、モントリオール大学国際ストレス研究所、ノースウエスタン大学、米国国防総省で応用心理学の専門研究員を経へ32業種の事業会社コンサルタント、7地方自治体の顧問を務める。現在は農業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。