感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

木造の詳細 2  新訂2版  仕上げ編

著者名 彰国社/編
出版者 彰国社
出版年月 2010.1
請求記号 524/00058/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235528346一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林玲子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 524/00058/2
書名 木造の詳細 2  新訂2版  仕上げ編
著者名 彰国社/編
出版者 彰国社
出版年月 2010.1
ページ数 155p
大きさ 29cm
巻書名 仕上げ編
ISBN 978-4-395-11131-2
分類 5245
一般件名 木構造
書誌種別 一般和書
内容紹介 木造住宅を中心とした建築設計の基本資料、仕上げ編。設計図面は縮尺を揃え、分類の軸を明確に、比較しやすく選択しやすいように掲載。設計の上で役立つ資料として使える実例も満載。
タイトルコード 1000910082640

要旨 毎日、その日にあったこと、気持ち、なんでもないことでも、そして日記を書けない言い訳でもなんでも、イタリア語で日記を書く。その積み重ねで、語い力、表現力をつけていけます。まず、基本文法を日記例文と一緒に解説し、使える構文、生き生きとした表現を豊富に紹介してあり、そのまま書きうつしても、言い回しを応用して使えるようにもなっています。
目次 序章 イタリア語日記をはじめよう!(書く材料は?
どうしたら継続できるのでしょう? ほか)
第1章 おさらい文法編(文の組み立てかた
過去時制 ほか)
第2章 日記に使える構文・表現パターン(〜な1日だった
〜がいる/ある ほか)
第3章 感情表現をマスターしよう(感情表現
間投詞 ほか)
第4章 いろいろな題材で書いてみよう(1日の生活
お天気春夏秋冬 ほか)
著者情報 張 あさ子
 東京外国語大学外国語学部イタリア語学科卒業。国内およびイタリアでのさまざまな仕事経験を経て、現在はイタリア語講師、通訳、翻訳、ガイド通訳にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。