蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花粉症のない未来のために 無花粉スギの研究者・斎藤真己 (感動ノンフィクションシリーズ)
|
著者名 |
金治直美/文
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2014.2 |
請求記号 |
65/00146/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236395828 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
千種 | 2831820952 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
徳重 | 4630280388 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
65/00146/ |
書名 |
花粉症のない未来のために 無花粉スギの研究者・斎藤真己 (感動ノンフィクションシリーズ) |
著者名 |
金治直美/文
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
感動ノンフィクションシリーズ |
ISBN |
978-4-333-02638-8 |
分類 |
6536
|
一般件名 |
すぎ(杉)
花粉
花粉症
|
個人件名 |
斎藤真己
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
花粉症のない未来を-。大学院時代から無花粉スギの研究を始め、7万枚ものプレパラートを顕微鏡で調べ、林業用の無花粉スギを創り出した生物学者・斎藤真己さんの20年の歩みを紹介する。 |
タイトルコード |
1001310138102 |
要旨 |
動詞以外の類語の微妙な違いが一目瞭然。名詞、形容詞、副詞、前置詞、接続詞、助動詞編。似た意味を持つ英単語、熟語の使い分けに困った時の決定版。 |
著者情報 |
勝木 龍 大手グローバル企業にて、世界をまたにかける外資系金融マン。学生時代に英検1級を取得。京都大学の大学院入試では、英語で全国1位を取る。大手外資系・日系金融機関での長年の海外勤務経験(ニューヨーク、ロンドン等)や、数多くのネイティブ・スピーカーとのネットワークを持つ。首都圏最大級英会話サークルEC88のリーディング・メンバーの一人として、英語字幕付き映画の鑑賞などを通じた映画英語の教育を担当した経験を持つ。また、NHK「ニュースで英会話」のコンテンツ制作メンバーを歴任。アルクやNHKの携帯サイト等に英語関係のコンテンツ提供も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福水 隆介 米国ニューヨーク州立大学藝術学部卒。米国メリーランド州育ちのバイリンガル。大学卒業後はNYの医療コンサルティング企業にてマーケティング業務を担当。日本帰国後はNHKの英会話番組の原稿制作、国際的な場面での企業の代理交渉やインターナショナルな学会の同時通訳など、幅広く活躍する。現在は数多くの日系大企業、外資系企業で研修コーチとして、グローバルマインドやコミュニケーションなど様々なトピックでセミナーを行う。世界で通用するビジネスパーソンの育成に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 商 洋晃 キュレーター・翻訳家。ロンドン大学大学院修士課程修了。英国を始めとした世界各地での展覧会や美術の現場に関わる。特に欧米・中国の文化に精通し、その国際的な経験を活かしたクロスカルチュラルコミュニケーションのコーチングにも尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ