感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日建設計 (NA建築家シリーズ)

著者名 日経アーキテクチュア/編
出版者 日経BP社
出版年月 2012.4
請求記号 510/00074/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235988409一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経アーキテクチュア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 510/00074/
書名 日建設計 (NA建築家シリーズ)
著者名 日経アーキテクチュア/編
出版者 日経BP社
出版年月 2012.4
ページ数 303p
大きさ 26cm
シリーズ名 NA建築家シリーズ
シリーズ巻次 05
ISBN 978-4-8222-6699-8
分類 51067
一般件名 日建設計
書誌種別 一般和書
内容紹介 建築専門誌『日経アーキテクチュア』がこれまでに掲載した日建設計に関する記事の中から、各時代を代表する15人のキーマンを選び、東京スカイツリー、ヒカリエなどの彼らの代表的なプロジェクトやインタビューを収録する。
タイトルコード 1001210009204

要旨 住友時代、日建設計工務を含む、主要100件の写真を収録。空からはこう見える!スカイツリーほか航空写真も満載。
目次 1 日建設計の今―5人の仕事から読み解く 2006年以降(山梨知彦「直感をチームで共有し、理性と技術でふるいに掛ける」
吉野繁「あえて本命を絞らず、他者の反応から“飛躍”を生む」
江副敏史「ディテールの質は施工図が左右する」 ほか)
2 日建設計って何?―草創期から現在までを複眼で見る(10分で分かる、日建設計の誕生まで
安藤忠雄氏が推す、住友時代の名作
主要プロジェクト年表 ほか)
3 挑戦の軌跡―10人の仕事から振り返る 1980年‐2005年(薬袋公明
林昌二
寺本敏則―新居浜市立別子銅山記念図書館 1992年 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。