感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

GNP大国になる日本 円高で所得収支60兆円の2022年

著者名 相沢幸悦/著
出版者 講談社
出版年月 2012.4
請求記号 3389/00589/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530585753一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3389/00589/
書名 GNP大国になる日本 円高で所得収支60兆円の2022年
著者名 相沢幸悦/著
出版者 講談社
出版年月 2012.4
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-217506-7
分類 3389
一般件名 国際金融
書誌種別 一般和書
内容紹介 超円高は日本経済復活の絶好のチャンスである! 日本が超円高時代を迎えた背景を解説し、超円高を利用して20年続いたデフレを終息させ、財政赤字を消滅させるための方法を説く。
タイトルコード 1001210006825

要旨 超円高時代の日本が世界株の50%を支配する。
目次 序章 ギリシャにはなれない日本の理由(ギリシャのようになるのか
消費税増税への世論誘導 ほか)
第1章 一ドル七〇円時代の到来(史上最高値の背景
アメリカ国債デフォルトか ほか)
第2章 世界最弱の中央銀行がつくる不況(アメリカの株式・住宅バブルのカラクリ
あぶない金融商品がトリプルAに ほか)
第3章 超円高で二〇年デフレ終息(戦前の軍事技術を使った高度成長
経済成長に不可欠だった一ドル三六〇円 ほか)
第4章 世界の株式の五〇%を支配する日本(資本主義的な市場も存在せぬまま
日本人が楽をする時代に ほか)
第5章 一〇年で消滅する財政赤字(徹底的な金融規制撤廃を断行していれば
世界で活かされた日本のバブル崩壊 ほか)
著者情報 相沢 幸悦
 1950年、秋田県に生まれる。埼玉大学経済学部教授。経済学博士。1978年、法政大学経済学部卒業。1986年、慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。日本証券経済研究所主任研究員、長崎大学経済学部教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。