感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今こそ考えよう!エネルギーの危機 5  みんなの未来とエネルギー

著者名 藤野純一/総監修
出版者 文渓堂
出版年月 2012.3
請求記号 50/00485/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236175089じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エネルギー問題 エネルギー政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 50/00485/5
書名 今こそ考えよう!エネルギーの危機 5  みんなの未来とエネルギー
著者名 藤野純一/総監修
出版者 文渓堂
出版年月 2012.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
巻書名 みんなの未来とエネルギー
ISBN 978-4-89423-772-8
分類 5016
一般件名 エネルギー問題   エネルギー政策
書誌種別 じどう図書
内容紹介 よりよいエネルギーの未来を創るために今どのように考え、動いていけばよいかを考える。5は、エネルギーが支える現在の生活から、これからのエネルギーの姿まで、人の未来とエネルギーについて解説する。
タイトルコード 1001210005580

目次 エネルギーとわたしたちの未来
これからの住まいとオフィス
これからの移動と街のかたち
これからの産業のかたち
これからのエネルギーのすがた
実現のためのしくみづくり
わたしたちとエネルギーの未来
著者情報 藤野 純一
 1972年、東京生まれ。大阪育ち。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。電気工学専攻。2000年国立環境研究所入所。日本低炭素社会研究プロジェクト(2004年度〜2008年度)、アジア低炭素社会研究プロジェクト(2009年度〜2013年度)の幹事。中央環境審議会地球環境部会中長期ロードマップ小委員会専門委員として、日本のエネルギー・温暖化シナリオづくりをおこなう。「環境未来都市」構想有識者検討会委員として、未来都市のコンセプトづくりにたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。