感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 21 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

影絵

著者名 後藤圭/文 劇団かかし座/監修
出版者 文渓堂
出版年月 2012.4
請求記号 77/00754/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235996576じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131983872じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231822301じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331749909じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431901780じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531802706じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631894181じどう図書じどう開架 在庫 
8 2731812075じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831681271じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931816504じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031835311じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132017173じどう図書じどう開架 在庫 
13 3231949359じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332008329じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3431837859じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130463021じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230574024じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331283889じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431060245じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530523085じどう図書じどう開架 在庫 
21 徳重4630155119じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 77/00754/
書名 影絵
著者名 後藤圭/文   劇団かかし座/監修
出版者 文渓堂
出版年月 2012.4
ページ数 32p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-89423-764-3
一般注記 欧文タイトル:SHADOW ART
分類 7778
一般件名 影絵
書誌種別 じどう図書
内容紹介 世界の各地で親しまれてきた影絵の遊び方や影絵劇の様子、影絵の人形、江戸時代から現代までの影絵の歴史などをカラー写真で紹介。手影絵のやり方や影絵人形の作り方、影絵劇の上演法も教えます。
タイトルコード 1001210005567

要旨 世界の各地で親しまれ楽しまれてきた影絵の遊び方や、影絵劇の様子、影絵の人形などを豊富なカラー写真で紹介。日本の江戸時代からの現在までの影絵の歴史の流れと、影絵の表現方法の発達を紹介。影絵の技法がわかったら、手影絵に挑戦したり、影絵人形を作ったり、実際にお話しを作って影絵劇にチャレンジしていく。影の特徴を利用した、影絵クイズも楽しめる。影絵の歴史では、影絵の始まりから、影絵の現在、そして未来の可能性を紹介。
目次 世界の影絵(西洋のアンティーク
影絵のグッズ
アジアの影絵劇)
日本の影絵(江戸時代の影絵
手影絵
影絵の映像
影絵劇の表現)
影絵の技法を知ろう
影絵で遊ぼう!(影絵を映す環境づくり
手影絵にチャレンジ
影絵人形を作ろう
影絵劇「ウサギちゃんのおさんぽ」を上演
影絵クイズ これな〜んだ)
影絵の歴史
著者情報 後藤 圭
 劇団かかし座代表、影絵美術家・演出家・プロデューサー。1955(昭和30)年東京に生まれ、14歳より横浜に住む。79年父・後藤泰隆の急逝に伴い劇団かかし座を継ぐ。テレビ放送用影絵映画、影絵劇など影絵作品多数。公益財団法人神奈川県芸術文化財団・外部評価員/玉川大学芸術学部・講師/アシテジ(国際児童青少年演劇協会)日本センター・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。