感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大転換 「BOP」ビジネスの新潮流

著者名 田原総一朗/著
出版者 潮出版社
出版年月 2012.4
請求記号 3389/00585/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231911102一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3389/00585/
書名 大転換 「BOP」ビジネスの新潮流
著者名 田原総一朗/著
出版者 潮出版社
出版年月 2012.4
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-267-01899-2
分類 33892
一般件名 BOPビジネス
書誌種別 一般和書
内容紹介 パナソニックの太陽光コンテナ、大和証券のワクチン債、ユニリーバの石鹸…。世界経済の新天地「BOP」ビジネスに田原総一朗が迫る。『潮』連載を加筆・修正し書籍化。
タイトルコード 1001210003517

要旨 パナソニックの太陽光コンテナ、大和証券のワクチン債、ユニリーバの石鹸、住友化学の蚊帳、日本ポリグルの水浄化剤、マザーハウスのバッグ、ヤクルト、味の素ほか、超巨大市場への挑戦と戦略。
目次 「BOP」ビジネスとは何か
「途上国発のブランド」で世界に勝負を挑む
アフリカとカンボジアでビジネスを創る
途上国の女性たちを起業家に育てる
石鹸が女性の自立を助け子どもの命を救う
一張り五〇〇円の蚊帳でマラリアを防ぐ
金融ビジネスで子どもの生命を救う
日本の金融を変えるマイクロファイナンス
納豆の“ネバネバ”が世界中の水を浄化する
魚を与えるのではなく“魚の取り方”を教える〔ほか〕
著者情報 田原 総一朗
 1934年滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒業後、岩波映画製作所、テレビ東京を経て独立。「朝まで生テレビ!」「サンデープロジェクト」のキャスターを長く務める。オピニオン誌『オフレコ!』責任編集長としても活躍。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。