感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

免震構造 部材の基本から設計・施工まで  第2版

著者名 日本免震構造協会/編
出版者 オーム社
出版年月 2022.2
請求記号 5249/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210943700一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5249/00212/
書名 免震構造 部材の基本から設計・施工まで  第2版
著者名 日本免震構造協会/編
出版者 オーム社
出版年月 2022.2
ページ数 12,378p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-274-22799-8
分類 52491
一般件名 耐震構造
書誌種別 一般和書
内容紹介 免震構造の概要からアイソレータやダンパー、免震層の施工・維持管理に関する実践的知識、免震建物での地震観測記録までを系統的に解説。各国免震設計基準の比較研究も掲載。最新の情報を盛り込んだ第2版。
書誌・年譜・年表 文献:章末
タイトルコード 1002110096820

要旨 初版から20年にも及ぶロングセラー。網羅的な記述と詳細な分析により、法科大学院時代においてもなお、総合的・体系的思考を培うための教科書として絶大な支持を得ている。第4版刊行以降の法動向・重要判例を盛り込んだ待望の最新版。
目次 第1編 憲法総論(憲法
日本憲法史
国民主権と象徴天皇制
平和主義)
第2編 基本的人権(人権総論
包括的基本権と法の下の平等
精神的自由権
人身の自由および刑事手続上の諸権利
経済的自由
社会権
参政権
国務請求権
国民の義務)
著者情報 野中 俊彦
 法政大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 睦男
 北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 和之
 明治大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高見 勝利
 上智大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。