蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
明治前期財政経済史料集成 第12巻
|
| 著者名 |
大内兵衛
土屋喬雄/共編
|
| 出版者 |
原書房
|
| 出版年月 |
1979 |
| 請求記号 |
N342/00043/12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0111693586 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
N342/00043/12 |
| 書名 |
明治前期財政経済史料集成 第12巻 |
| 著者名 |
大内兵衛
土屋喬雄/共編
|
| 出版者 |
原書房
|
| 出版年月 |
1979 |
| ページ数 |
681p |
| 大きさ |
22cm |
| 一般注記 |
昭和7年(改造社)刊の復刻版 |
| 分類 |
3421
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
内容:貨幣制度調査会報告,貨幣制度調査会報告付録(大蔵省主計局編) |
| タイトルコード |
1009610064591 |
| 要旨 |
帝国の終焉からヒトラーの全権掌握に至るヴァイマル期ベルリンを多面的な切り口で記述し、プロイセン文化財団映像資料館所蔵の数多くの今まで知られていなかった写真や、絵画、図像の驚くべき構成で再現。 |
| 目次 |
戦いの狭間で―革命、反動、共和国 光と影―大都会の日常 「新しいベルリン」―建築と都市の建設 新しい女性―女性運動と日常 『ベルリン・アレクサンダー広場』―首都の神話と文学 「おっとっと、おれたちは生きてる」―「黄金の20年代」の舞台 ジャーナリズムの力と見解―ベルリンの新聞王たち 共和国の終焉―ナチスの台頭 |
前のページへ