感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山は屋上より (朋文堂山岳文庫)

著者名 足立源一郎/著
出版者 朋文堂
出版年月 1956
請求記号 S291/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731819484一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S291/00089/
書名 山は屋上より (朋文堂山岳文庫)
著者名 足立源一郎/著
出版者 朋文堂
出版年月 1956
ページ数 181p(図版共)
大きさ 24cm
シリーズ名 朋文堂山岳文庫
シリーズ巻次 第5巻
分類 291
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940049989

要旨 周囲12キロの小さな島、天売島。8種類100万羽の海鳥が繁殖し、島の東側では人びとが暮らす「共生の島」の自然観察ハンドブック。
目次 花咲く天然の庭を歩く
天売島で繁殖する海鳥
赤岩展望台
海鳥観察舎
観音岬
ウミウの繁殖地
天売港
前浜漁港
天売島フットパス―モデルコース
その他の観察ポイント
焼尻島
図鑑ページの特徴
天売島の野鳥
天売島の花
野鳥・花の種名索引
天売島のお役立ちガイド
著者情報 寺沢 孝毅
 1960年、北海道士別市生まれ。北海道教育大学を卒業後、北海道天売島にある小学校に赴任。天売島での10年間の教員生活の後に退職。そのまま天売島に住み着く。絶滅危惧種のウミガラスをはじめとする海鳥の保護・調査を継続し、1992年、北海道青少年科学文化振興賞。1999年、『海の宇宙館』を天売島に開設し、自身の写真を生かした展示を行う。2006年、日本鳥類保護連盟会長賞。2009年、LLP守りたい生命プロジェクトを設立し、代表に就く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。