感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本列島花百景

著者名 森田敏隆/写真 高橋秀男 小林純子/文
出版者 毎日新聞社
出版年月 1990
請求記号 N472-1/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236481164一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N472-1/00107/
書名 日本列島花百景
著者名 森田敏隆/写真   高橋秀男   小林純子/文
出版者 毎日新聞社
出版年月 1990
ページ数 151p
大きさ 38cm
ISBN 4-620-60188-8
分類 4721
一般件名
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410091760

要旨 明治35年、ドイツ語教師として来日した“お雇い外国人”はなぜ、白虎隊自刃の地に埋葬されることを強く望んだのか…!?北里柴三郎、福田徳三らと親交を結び、左右田喜一郎はじめ数多くの俊英を教え子とした、無名のドイツ人の数奇な足跡を克明に綴る。
目次 第1章 青春彷徨(キール・複雑な土地柄
予備役将校への道 ほか)
第2章 白虎隊の丘(来日のいきさつ・商法講習所(一橋大学のはじまり)
エミリオ・ビンダ―日本人の語学力 ほか)
第3章 混沌への不安(軽井沢
日光・和田ヨシ ほか)
第4章 日本への郷愁(帰国
ラインベク ほか)
著者情報 瀬野 文教
 翻訳家・作家。1955年東京生まれ。北海道大学独文科修士課程卒。DAAD(ドイツ学術交流会)給費生としてケルン大学に留学。現在はドイツ語塾トニオ・クレーガーを経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。