感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビ番外地 東京12チャンネルの奇跡  (新潮新書)

著者名 石光勝/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.11
請求記号 699/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431543044一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 699/00073/
書名 テレビ番外地 東京12チャンネルの奇跡  (新潮新書)
著者名 石光勝/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.11
ページ数 207p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 288
ISBN 978-4-10-610288-2
分類 699067
一般件名 テレビ東京
書誌種別 一般和書
内容紹介 視聴率の低さゆえについたあだ名は「番外地」。そんなどん底から東京12チャンネル(現テレビ東京)が脱出した背景には、逆境を逆手にとった逞しいパイオニア精神があった。元名物編成局長が綴る貴重な秘話の数々。
タイトルコード 1000810116668

要旨 紀元前後を跨いで生きた一将校が、知人の執政官就任を記念して著わしたローマ概略史。トロイア陥落から説き起こし、ティベリウス帝治下の後29年をもって擱筆される。ラテン文学の白銀期に特徴的な修辞法を多用しつつ、後輩の史家タキトゥスとは好対照な称讃的態度で、歴史的事実よりも人物の伝記のほうに関心が置かれている。
著者情報 西田 卓生
 1955年兵庫県生まれ。1978年京都大学工学部卒業。1986年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 宏幸
 1956年千葉県生まれ。1984年京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。2010年京都大学文学博士。現在、京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 シンタイ ト バシヨ ノ キゴウロン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。