蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
大審問官スターリン (岩波現代文庫)
|
| 著者名 |
亀山郁夫/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2019.9 |
| 請求記号 |
238/00188/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
東 | 2432693998 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
守山 | 3132487624 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
238/00188/ |
| 書名 |
大審問官スターリン (岩波現代文庫) |
| 著者名 |
亀山郁夫/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2019.9 |
| ページ数 |
19,396,12p |
| 大きさ |
15cm |
| シリーズ名 |
岩波現代文庫 |
| シリーズ名 |
文芸 |
| シリーズ巻次 |
311 |
| ISBN |
978-4-00-602311-9 |
| 分類 |
23807
|
| 一般件名 |
ソビエト連邦-歴史
芸術-ロシア
|
| 個人件名 |
Stalin,Iosif Vissarionovich
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
自由な芸術を検閲によって弾圧し、政敵を粛正したスターリン。同時代人の証言もまじえ、恐るべき大テロルの実態を暴き、独裁者の内面に文学的想像力で迫る。巻末に主な登場人物の紹介付き索引を付して文庫化。 |
| 書誌・年譜・年表 |
スターリン時代のソ連年表:p394〜396 文献:巻末p8〜12 |
| タイトルコード |
1001910064177 |
| 要旨 |
いよいよ聖遺物もあとひとつ。たどりついた場所でルークたちをまっていたのは、意外な“あの人物”だった!そして、さいごの聖遺物は、ある大きな犠牲とひきかえにしなければならないことが知られる。それはまた、秘められた狼男一族の歴史をひもとく冒険でもあった―。イギリスで大人気のホラーコメディ、おどろきと感動の最終巻。小学校中学年から。 |
| 著者情報 |
ドンババンド,トミー リバプール生まれ。早くから演劇に興味をもち、俳優、脚本家、演出家として、舞台の仕事に数多く携わる。その経験を生かし、親や先生向けのアクティビティ教材本“Quick Fixes For Bored Kids”を出版、その後に手がけた『ホラー横丁13番地』シリーズがイギリス国内で人気を呼ぶ。現在は執筆活動に専念しつつ、各地の学校や書店へ精力的に出向き、文章創作のためのワークショップを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伏見 操 埼玉県生まれ。上智大学文学部仏文科卒。洋書絵本卸会社などを経て、フランス語・英語を中心に子どもの本の翻訳や紹介につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヒョーゴノスケ 広島県出身。16歳の時「週刊少年ジャンプ」にて漫画家デビュー後、漫画家アシスタントを経てゲーム業界へ転身。現在はイラストレーションの仕事や、テレビゲームのアートディレクション、自主制作ゲームの配信など、幅広い活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ