感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和楽器事典 ビジュアル版

著者名 森重行敏/編著 洗足学園音楽大学現代邦楽研究所/監修
出版者 汐文社
出版年月 2012.3
請求記号 76/00512/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235965647じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131976934じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231838604じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331742854じどう図書じどう開架 在庫 
5 2431894415じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531796825じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631908486じどう図書じどう開架 在庫 
8 2731806127じどう図書じどう開架 貸出中 
9 千種2831676024じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931811679じどう図書じどう開架 貸出中 
11 中川3031830031じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132009501じどう図書じどう開架 在庫 
13 3231902127じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332000862じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3431834617じどう図書じどう開架 在庫 
16 山田4130455993じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230569875じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331095812じどう図書じどう開架 在庫 
19 志段味4530518275じどう図書じどう開架 在庫 
20 徳重4630150466じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 76/00512/
書名 和楽器事典 ビジュアル版
著者名 森重行敏/編著   洗足学園音楽大学現代邦楽研究所/監修
出版者 汐文社
出版年月 2012.3
ページ数 107p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-8113-8876-2
分類 7681
一般件名 邦楽   楽器
書誌種別 じどう図書
内容紹介 箏、三味線、琵琶、尺八、笛、太鼓、木琴…。主要な和楽器を、弾きもの、吹きもの、打ちものに分けて写真で紹介。沖縄、アイヌ、正倉院の楽器や、和楽器の楽譜も取り上げる。
タイトルコード 1001110183713

目次 弾きもの(世界の弦楽器
身近な邦楽用語
箏 ほか)
吹きもの(世界の管楽器
尺八
一節切・天吹・オークラウロ ほか)
打ちもの(世界の打楽器
「囃子」とは?
太鼓 ほか)
著者情報 森重 行敏
 1955年、東京生まれ。東京芸術大学楽理科卒業。小泉文夫教授の授業を通して、日本とアジアの音楽に関心を持つようになり、ガムラン演奏グループの設立に関わる。その後、こどもの城音楽事業部にてこどもたちのための合唱、邦楽、ガムランなどの講座の企画や運営に関わるとともに、ジャズ系の音楽学校での授業や合唱曲の編曲、キーボードの演奏活動にも従事する。1995年に設立された現代邦楽研究所の授業系主任として、さまざまな講座の企画にも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。