感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴェネーツィアと芸術家たち (文春新書)

著者名 山下史路/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2005.08
請求記号 7028/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231301579一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7028/00012/
書名 ヴェネーツィアと芸術家たち (文春新書)
著者名 山下史路/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2005.08
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 457
ISBN 4-16-660457-0
分類 7028
一般件名 芸術家   ベネチア
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p221〜222
タイトルコード 1009915036506

要旨 好きなことは進んでやるが、嫌なことは避けようとする。「自分は『うつ』」と公言する。被害者意識で周囲を責める…。急増するそんな「新型うつ病」とどう向き合い、どう対応するか。易しく解き明かします。
目次 第1章 現代社会にはびこる新型うつ病
第2章 新型うつ病ってどういうものなの?
第3章 新型うつ病と間違いやすい心の病にはどういうものがあるのか?
第4章 新型うつ病は従来のうつ病とどこが違うのか?
第5章 新型うつ病と上手につき合う方法
第6章 新型うつ病に用いられる薬
著者情報 福西 勇夫
 医療法人社団真貴志会理事長、南青山アンティーク通りクリニック院長に従事しながら、2000年より10年以上ハーバード大マサチューセッツ総合病院客員教授及び南イリノイ大客員教授も務めている。心身医学に関する二大国際学会であるAcademy Psychosomatic Medicine(APM)及びInternational College of Psychosomatic Medicine(ICPM)のいずれもの評議員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福西 朱美
 医療法人社団真貴志会理事。現在、同医療法人・南青山アンティーク通りクリニック・南青山カウンセリングセンターのセンター長として心理カウンセリング業務に従事している傍ら、東京都立小児総合医療センターにて東京都職員として臨床研究を実施したり、港区心理相談員として、小児のメンタルヘルスに貢献している。その一方で、ハーバード大マサチューセッツ総合病院精神科及び思春期精神科のいずれにも短期留学を繰り返しながら共同研究を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。