蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
農林省委嘱農産物生産費調査 昭和15年蔬菜
|
出版者 |
帝国農会調査部
|
出版年月 |
1943序 |
請求記号 |
S611/00435/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010772644 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民族教育-歴史 日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史 留学-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S611/00435/2 |
書名 |
農林省委嘱農産物生産費調査 昭和15年蔬菜 |
出版者 |
帝国農会調査部
|
出版年月 |
1943序 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
26cm |
分類 |
61142
|
一般件名 |
農産物生産費-統計
蔬菜-統計
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010079039 |
目次 |
序章 アメリカ日系二世と越境教育―1930年代を主にして 第1章 1930年代の東京における日系アメリカ人二世留学事業と日本植民地主義 第2章 東京YMCAの日系二世教育 第3章 北米の浄土真宗本願寺派日系二世の越境教育―1930〜50年代における龍谷大学への留学を中心に 第4章 海老名弾正のアメリカ講演旅行と同志社大学二世教育プログラム 第5章 熊本県における日系二世の留学―熊本海外協会をめぐる教育ネットワークの形成 第6章 カリフォルニア州ターミナル島日本人移民による二世越境教育 第7章 ハワイ沖縄系二世の就学体験―帰米二世のライフヒストリーを中心に |
著者情報 |
吉田 亮 同志社大学社会学部教授、アメリカ移民教育史・宗教史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ