感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界デザイン史 カラー版  増補新装

著者名 阿部公正/監修 阿部公正/[ほか]執筆
出版者 美術出版社
出版年月 2012.3
請求記号 757/00356/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235994266一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 熱田2231825791一般和書一般開架 在庫 
3 2431907431一般和書一般開架 在庫 
4 2631896970一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931820233一般和書一般開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 757/00356/
書名 世界デザイン史 カラー版  増補新装
著者名 阿部公正/監修   阿部公正/[ほか]執筆
出版者 美術出版社
出版年月 2012.3
ページ数 212p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-568-40084-7
分類 75702
一般件名 デザイン-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p201〜205
内容紹介 ものづくりの重要な契機とされる反面、消費をすすめる単なる手段にもなるデザイン。近代から現代までの世界と日本のデザインの流れをコンパクトにまとめ、技術・経済・社会のなかのデザインの役割を示す。
タイトルコード 1001110180362

要旨 近代から現代まで、世界と日本のデザインの流れをコンパクトにまとめたデザイナー、学生必備の入門書。図版389点、デザインの流れが一目でわかる年表・参考文献付き。
目次 1章 デザイン史を理解するために(デザイン史と美術史
近代デザインの兆し)
2章 近代デザインの鼓動(イギリスの伝統と革新
アール・ヌーヴォーの世界
ウィーンの風土
市民社会のグラフィック・デザイン)
3章 デザインの実験と総合(芸術と産業
バウハウス―芸術と技術の統一
都市感覚とデザイン
オランダの近代運動
ロシアのユートピア
近代の視覚的イメージ)
4章 アメリカのインダストリアル・デザイン(インダストリアル・デザインの背景
ビジネスとしてのインダストリアル・デザイン
ヨーロッパの影響を受けて)
5章 現代のデザイン(ヨーロッパの現代デザイン
アメリカの現代デザイン
日本の現代デザイン)
附章 現代デザインの諸相(中欧の復活―近代(モデルネ)の検証と21世紀への問い
印刷文字生成技術に合わせたデザイナーの作業の変遷)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。