蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生五十余観及評説 一名養心処世の活学
|
著者名 |
片桐正雄/著
|
出版者 |
片桐正雄
|
出版年月 |
1929.8 |
請求記号 |
SN159/00382/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011860760 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN159/00382/ |
書名 |
人生五十余観及評説 一名養心処世の活学 |
著者名 |
片桐正雄/著
|
出版者 |
片桐正雄
|
出版年月 |
1929.8 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
23cm |
分類 |
159
|
一般件名 |
人生訓
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110125109 |
要旨 |
定石や布石の途中での手抜きの考え方を、初歩から応用までやさしく解説。新しい武器で碁敵粉砕。 |
目次 |
序章 手抜きをする5つのメリット 第1章 小目の定石での手抜き 第2章 星の定石と三連星での手抜き 第3章 中国流・ミニ中国流の変化 |
著者情報 |
黄 翊祖 昭和62年生まれ。台湾出身。平成14年入段、23年八段。日本棋院東京本院所属。17年史上2位の年少記録で第31期名人戦リーグ入り。18年第31期新人王戦準優勝。第32期名人リーグ入り。19年第12回三星火災杯世界オープン囲碁選手権本戦出場。第56期王座戦本戦入り。第34期天元戦挑戦者決定戦進出。21年第47期十段戦挑戦者決定戦進出。23年第67期本因坊リーグ入り。24年第50期十段戦挑戦者決定戦進出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ