感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エナガのねぐら

著者名 松原卓二/写真・文
出版者 東京書籍
出版年月 2013.12
請求記号 488/00316/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731932147一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高齢者福祉 認知症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN679/00032/
書名 中小商店会計 伝票式記帳法
著者名 片野一郎/著
出版者 同文館
出版年月 1950.3
ページ数 152p
大きさ 19cm
一般注記 付:表(4枚)
分類 3369
一般件名 商業会計
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110107792

要旨 みーちゃんは、わすれんぼのおばあちゃんの思い出づくりを上手に手伝えるかな?石川テレビ・北陸中日新聞主催(2011年)「お母さんの絵本大賞」入賞作品。
著者情報 小坂 直樹
 1965年、金沢市に生まれる。介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、日本認知症ケア学会認定認知症ケア専門士。同志社大学神学部を卒業後、介護現場で働きながら早稲田大学人間科学部健康福祉科学科eスクール(通信教育課程)を卒業。2000年、郷里の金沢でリビングデイサービス(小規模通所介護事業所)を設立。以来、学術誌に認知症介護の実践報告を投稿したり、新聞に介護政策等の提言を積極的に行ったりしている。2011年、デイサービスでの実践をもとに創作した『おばあちゃんのノート』が、「お母さんの絵本大賞」(石川テレビ・北陸中日新聞主催)に入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水上 みのり
 1967年北海道生まれ。武蔵野美術短期大学空間演出デザイン専攻科修了、セツ・モードセミナー卒業。イラストレーターとして挿し絵や絵本の仕事を中心に活動。東京イラストレーターズソサエティ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。