感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大道典嘉勝負を決めるメンタル力 (名手に学ぶプロフェッショナル野球論)

著者名 大道典嘉/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2012.2
請求記号 7837/01566/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130475108一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01566/
書名 大道典嘉勝負を決めるメンタル力 (名手に学ぶプロフェッショナル野球論)
著者名 大道典嘉/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2012.2
ページ数 157p
大きさ 19cm
シリーズ名 名手に学ぶプロフェッショナル野球論
ISBN 978-4-583-10440-9
一般注記 背のタイトル:勝負を決めるメンタル力
分類 7837
個人件名 大道典嘉
書誌種別 一般和書
内容紹介 一流と二流の差はメンタルが分ける! プロ野球巨人二軍育成コーチである著者が、自身の現役生活23年と半年間のアメリカコーチ留学経験から導き出した「タフなメンタルをつくる方法」を伝授する。
タイトルコード 1001110174651

要旨 一流と二流を分ける差とは―。23年の現役生活、コーチ留学を経て、後進に伝える「メンタル強化書」。
目次 第1章 メンタルの正体(「メンタル」とは何か
準備なしにメンタルの強さなし ほか)
第2章 一流のメンタル、二流のメンタル(よい結果でもリセットするのが一流、悪い結果をすぐリセットしたがるのが二流
やられたらやり返すのが一流、一時的な悔しさに終わるのが二流 ほか)
第3章 メンタルコントロールのすすめ(少年時代は「緊張しぃ」
驚異のポジティブシンキング ほか)
第4章 こんなとき、どうする?(ルーティンが緊張を救う
代打に必要なものとは ほか)
第5章 メンタルコーチング(コミュニケーション第一がアメリカ式
「忍耐」がコーチの条件 ほか)
著者情報 大道 典嘉
 1969年10月28日、三重県生まれ。184センチ、96キロ(現役当時)。右投げ右打ち。明野高から88年にドラフト4位で南海ホークス(のち福岡ダイエーホークス、現福岡ソフトバンクホークス)入団。2年目に一軍初出場すると徐々に頭角を現し、外野と一塁、指名打者で併用される。実働22年間で既定打席到達は1度だけだったが、主に90年代後半から2000年代前半にかけて長く主力選手として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。