感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

大衆の狂気 ジェンダー・人種・アイデンティティ

著者名 ダグラス・マレー/著 山田美明/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2022.3
請求記号 3618/00374/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238098578一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00374/
書名 大衆の狂気 ジェンダー・人種・アイデンティティ
著者名 ダグラス・マレー/著   山田美明/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2022.3
ページ数 500p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-19-865446-7
原書名 原タイトル:The madness of crowds
分類 3618
一般件名 社会的差別
書誌種別 一般和書
内容紹介 LGBT、フェミニズム、反レイシズムなどをめぐる同調圧力と矛盾、激化するマイノリティ間の新たな対立。「差別主義者」というレッテル張りで異論を封殺、行き過ぎた「多様性尊重」がもたらした社会分断と憎悪の実態に迫る。
タイトルコード 1002210000425

要旨 日本のドゥルーズ導入と研究の第一人者が反復、リゾーム、身体、記号などの主要概念に繊細に迫りながら、国家と資本を超える戦争機械を問い、それらの根底にある群れ=身体と結晶=時間の哲学者としてのドゥルーズの新たな姿を詩的文体とともにうかびあがらせる。かつてない生の倫理を呼び寄せるドゥルーズ入門書の決定版にして世界で最も美しいドゥルーズ的思考の実践。
目次 序 世界史とリゾーム
1 記号の宇宙
2 反復
3 身体
4 顔
5 リトルネロ・アイオーン・結晶
6 国家と資本のあいだ
7 終章―戦争機械について
著者情報 宇野 邦一
 1948年生まれ。ドゥルーズのもとで学ぶ。立教大学心理学部映像身体学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。