感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文章表現辞典 新版

著者名 神鳥武彦 村松定孝/共編
出版者 東京堂出版
出版年月 1983
請求記号 N816/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110721131一般和書2階書庫 禁帯出在庫 
2 熱田2219611221一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N816/00015/
書名 文章表現辞典 新版
著者名 神鳥武彦   村松定孝/共編
出版者 東京堂出版
出版年月 1983
ページ数 570p
大きさ 19cm
一般注記 付:常用漢字表 等
分類 816
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210158750

目次 第3部 知識社会における産業技術(技術標準―競争と協調
東アジアにおける国際分業の変化
科学技術系専門職の雇用・労働の構造変化
日本鉄鋼業の技術革新
機能性材料指向の化学工業
自動車関連技術の動向
コンピュータ産業の変容
日本の耕筰機械技術と東アジアの勃興
高度部品・部材産業の国際的展開
ナノテクノロジーの研究開発
農業におけるバイオテクノロジー技術と環境保全型技術の展開
デジタル家電
デジタルカメラの普及と進化
電子顕微鏡
宇宙産業の停滞
ヒューマノイド実用化への模索
自動改札をめぐる技術革新のインパクト)
第4部 デジタル社会(通信ネットワークの世代交替
ソフトウェア開発の変容
放送メディアのデジタル化による変容
日本の携帯電話産業
PDAからマルチ・デバイスへ
情報通信技術によるビジネスイノベーション
消費者向け電子決済の展開
新世代3次元CAx技術の普及と製品開発プロセス改革
オンライン・コミュニティとその転態
コンピュータゲームの停滞と変化
出版産業のICTによる変貌
電子化が進む学術情報
シミュレーション技術と社会
機械翻訳の実用化と研究動向
情報セキュリィ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。