感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教授の異常な弁解 (文春文庫)

著者名 土屋賢二/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2012.2
請求記号 9146/10554/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432471916一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/10554/
書名 教授の異常な弁解 (文春文庫)
著者名 土屋賢二/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2012.2
ページ数 212p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 つ11-16
ISBN 978-4-16-758816-8
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 「過ちを潔く認めるべきか」「苦しまぎれのつじつま合わせ」「うやむやに終わらせる方法」など、抜きんでた理屈力で冴えわたる教授の弁解術! 小さな幸せと小理屈がいっぱいのユーモア・エッセイ集。
タイトルコード 1001110171960

要旨 本書は損得にこだわらない人にお薦めである。買って損をしたと思うようなら、まだ自分は損得にこだわる人間だと反省し、より太っ腹を目指していただきたい―。「過ちを潔く認めるべきか」「苦しまぎれのつじつま合わせ」「うやむやに終わらせる方法」などなど。抜きんでた理屈力で冴えわたる教授の弁解術。
目次 四の章(理由はいらない
認知症の疑い ほか)
面の章(うやむやに終わらせる方法
「もったいない」精神は有害だ ほか)
楚の章(ジコチューがいっぱい
松本教授退職記念パーティ祝辞 ほか)
歌の章(弔辞の書き方
電車で席をゆずるとき ほか)
著者情報 土屋 賢二
 1944年岡山県生まれ。東京大学文科一類(法学部)に入学するも、その後、哲学科に転向。不動産業を経てお茶の水女子大学に着任。現在、お茶の水女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。